{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

買付成功!!◆水出し紅茶にも最適◆2023年6月収穫 イラム紅茶 スルヤダヤ茶園 50g セカンドフラッシュ

1,188円

送料についてはこちら

2023年の新茶を買い付けてきました。 今年は走行中にタイヤがバーストしたり、土砂崩れが多発したり、天候不順で洪水が起こったりしていましたが、おおむね順調に渡航することができました。これも友人たちの協力の賜物、今年の紅茶は全体に香り高く高い水準の出来でとてもおすすめです。 お茶の種類・等級: SFTGFOP(五段階の一番) 茶摘み季節: 2023年6月  ◆水出し紅茶やアイスティーにも最適◆ 美味しい水出し紅茶のレシピ:200ccの冷たい水に茶葉2g(又はティーバッグ1個)を入れ冷蔵庫の奥で静かに24時間以上寝かすこと。 2023SFスルヤダヤ茶園は?? 今年のスルヤダヤはマスカテルの特徴的な風味が楽しめる一品です。例年に比べてビターさは薄めで、ややメンソールの爽快さ、そして少し青っぽいさわやかさが、口の中でミントのような風味となって現れます。 この紅茶はさわやかな風味を持ちながらも、しっかりとした渋みも持っています。スッと切れる口当たりと同時に芳醇な香りが広がり、口の中に広がる甘い風味と香りは、飲んだ後も長く残り、心地よい余韻を与えます。 この紅茶は、渋みとやや控えめのビターさを持ちながらも後味はすっきりとしており、好きな人にはたまらない一杯となるでしょう。 お勧めの入れ方、 ◆HOTの場合 カップ一杯(150cc)に対して茶葉2.3g 100度のお湯で5分蒸らす。 ◆水出しの場合 200ccの冷たい水に対して茶葉2.3g 冷蔵庫の奥で静かに24時間以上寝かすこと。 スルヤダヤ茶園小話 今年は時間がなく茶園をめぐることができず、イラム村のある場所に茶葉を集めてもらってティスティングを行っていたのですがたまたま時間があったあスルヤダヤ茶園の社長さんが遊びに来てくれました。 ものすごく色々しゃべってくれたのですがたまたま通訳さんがおらずネパール語であったために何を言っていたか完全にわからず。ただニコニコだったので今年のお茶は美味しいよとか、また来てねとかだと勝手に思っております。 なお、スルヤダヤ茶園の社長はクシャトリヤ級の三人で構成されておりみんな結構勝手に動いているのですが、みな若くまたフランクなのです。 弊社の取引のある茶園は森の奥深くにある茶園が多いのですが、スルヤダヤ茶園は唯一開けた小高い尾根に広がる景色の良い茶園です。もしイラムに行くことがあれば遊びに来てほしいスポットですが、ただ周りには何もないし茶園そのものもローカル向けなので少し大きめの小屋といった感じなのです。

セール中のアイテム